香港からマカオ、マカオから香港の行き方はガイドブックなどに詳しく載っていますが、マカオから香港国際空港への行き方はあまり周知されておらず、自分で頑張って調べないとわかりません。
私は香港エクスプレスの羽田ー香港便を往復で利用して、香港とマカオを旅しました。
最終日は香港に入境することなく、マカオから直接香港国際空港へと行きましたので、その方法をお伝えします。
港珠澳大橋を通ってマカオから香港国際空港へと向かうMacao HK Airport Directというリムジンバスに乗るとスムーズに行けます。
私は事前に公式HPからチケットを購入しました。
飛行機の時間に間に合わなかったら大変なので、事前に購入した方が安心ですよ。
大人1人280香港ドルですが、タックスリファンドで空港で120香港ドル返金されるので、実質160香港ドルです。(※2024年11月現在)
私は香港国際空港を20時に離陸する飛行機でしたので、余裕を持って15時30分に澳門邊檢大樓を出発するバスを予約しました(バスの所用時間は45分です)。
私はマカオの中心部、グランドリスボア近くのバスターミナルから路線バスに乗って、Macao HK Airport Directの出発地、港珠澳大橋澳門邊檢大樓(マカオ出入国ターミナル)へと向かいました。

路線バスの101Xまたは102Xに乗れば20〜30分で澳門邊檢大樓に到着します。
マカオの路線バスは一律6パタカ(香港ドル)なので、料金が安くてお得です。

澳門邊檢大樓に到着すると、セキュリティチェックを通って、チェックインカウンターへと向かいます。
ちなみに、バス出発時刻の45分前までにはチェックイン手続きを完了していなければいけません。余裕を持って到着できるようにしておいてください。

ここで、オンラインで購入したチケットのメールとパスポートを提示します。
すると、飛行機のチケット、タックスリファンドのチケット、バスのチケットが渡されました。

私は預け荷物はなかったのですが、ある方はここで預けていたようです。
また、バスに乗る客だとわかるようにこのようなシールを胸に貼るよう渡されました。

その後、香港行きのホールへと向かい、出国審査を経て、待合室へ。


そこでしばらく待って、バスに乗り込みました。
港珠澳大橋を渡って、香港国際空港のスカイピアターミナルに到着。

ここで先ほどもらったタックスリファンドのチケットを提示して、1人120香港ドルの返金を受けます。
これは、港珠澳大橋を利用してスカイピアターミナル経由で出国する旅客の空港税を免除するというものだそうです。
必ず忘れずに受け取ってくださいね。
あとは、トラムに乗って、出発ターミナルに移動して飛行機を待つだけです。

最初は無事に空港まで到着できるか非常に不安でしたが、とてもスムーズでわかりやすかったです。
マカオから香港国際空港を利用される方はぜひ参考にしてください。楽しい旅にしてくださいね!
コメント
おかげでスムーズにマカオから帰国できました!バスも早い便に乗せてくれて大変良い旅行が出来ました、ありがとうございます😊
mitsu さん
とても嬉しいコメントありがとうございます!楽しいマカオ旅行になったようでよかったです!!
グランドリスボアの近くのバス乗場から香港国際空港まで実際かかった時間はどれくらいでしたでしょうか?
キャロットくんさん
時間に余裕を持って澳門邊檢大樓まで行ったので待ち時間も全部含めると、グランドリスボア近くのバスターミナルを出発してから香港国際空港のスカイピアターミナル到着まで、トータルで2時間30分ほどかかりました。
そのうち1時間強は澳門邊檢大樓での手続きと待ち時間です!